• ENGLISH
  • CHINESE
  • 採用情報
  • お問い合わせ
menu
  • HOMEHOME
  • 商品情報商品情報
  • 知る・楽しむ知る・楽しむ
  • 食品・バイオ食品・バイオ
  • オンラインショップオンラインショップ
  • 企業情報企業情報
  • 企業情報企業情報
  • ENGLISHCHINESE
発酵と美容・健康

発酵と美容・健康

HOME > 知る・楽しむ > 発酵と美容・健康
発酵と美容・健康

伝統の発酵食品のチカラが、
健康志向の人たちに人気。

甘酒の原型は、お米と米麹(こめこうじ)を醸成して作られたもので、 その誕生はなんと弥生時代にまでさかのぼるといいます。甘いものが貴重だった江戸時代には、スイーツとして楽しまれるほか、夏バテ防止ドリンクとしても利用されていたようです。俳句の世界では、「甘酒」は夏の季語であることからも、夏の飲み物であったことがわかります。
現在は、酒粕と砂糖を煮て作る甘酒が一般的ですが、これは大正時代に普及したもの。手軽さや流通しやすさなどから、こちらが主流になったと考えられています。

甘酒には糖分が含まれているので、散歩や運動前、食欲がない時のエネルギー補給におすすめです!甘酒には糖分が含まれているので、散歩や運動前、食欲がない時のエネルギー補給におすすめです!

酒粕には、ビタミンB群やアミノ酸、レジスタントプロテイン(難消化性のたんぱく質)が含まれています。レジスタントプロテインは、食物繊維と似た働きをし、コレステロール低下や腸内環境改善に効果があるとの研究結果があります。※渡部敏郎.(2012) 健康と美容に貢献する「酒粕」の成分. 
※日本醸造協会誌. 107巻5号, P.208-291酒粕には、ビタミンB群やアミノ酸、レジスタントプロテイン(難消化性のたんぱく質)が含まれています。レジスタントプロテインは、食物繊維と似た働きをし、コレステロール低下や腸内環境改善に効果があるとの研究結果があります。※渡部敏郎.(2012) 健康と美容に貢献する「酒粕」の成分. 
※日本醸造協会誌. 107巻5号, P.208-291

大関甘酒には、さらに酒粕由来の豊富なアミノ酸がふくまれています。その中でも、体内で合成することがきず、食事から摂取しなければならない「必須アミノ酸」も以下の内容で含まれています。大関甘酒190gには、ブドウ糖以外にも酒粕由来の豊富なアミノ酸がふくまれています。その中でも、体内で合成することがきず、食事から摂取しなければならない「必須アミノ酸」も以下の内容で含まれています。

甘酒にはブドウ糖が含まれているので、散歩や運動前、食欲がない時のエネルギー補給におすすめです!甘酒にはブドウ糖が含まれているので、散歩や運動前、食欲がない時のエネルギー補給におすすめです!

大関甘酒大関甘酒

希望小売価格:115円(税別)、容量:190g、種類:清涼飲料水希望小売価格:115円(税別)、容量:190g、種類:清涼飲料水
栄養成分【1本(190g)当たり】エネルギー…130Kcal、食物繊維0.6g、たんぱく質2.5g、ナトリウム49mg、脂質0.4g、食塩相当量0.1g、糖質28.9g栄養成分【1本(190g)当たり】エネルギー…130Kcal、食物繊維0.6g、たんぱく質2.5g、ナトリウム49mg、脂質0.4g、食塩相当量0.1g、糖質28.9g
「大関甘酒」の購入はこちら
大関甘酒 画像大関甘酒 画像

「大関甘酒」の購入はこちら

希望小売価格:480円(税別)、容量:190g、種類:清涼飲料水希望小売価格:115円(税別)、容量:190g、種類:清涼飲料水
栄養成分【1本(100ml)当たり】エネルギー…70Kcal、たんぱく質0.8g、ナトリウム25.4mg、脂質0.2g、食塩相当量0.07g、栄養成分【1本(190g)当たり】エネルギー…130Kcal、食物繊維0.6g、たんぱく質2.5g、ナトリウム49mg、脂質0.4g、食塩相当量0.1g、糖質28.9g
大関甘酒 画像大関甘酒 画像

「大関甘酒」の購入はこちら

「大関甘酒」はしょうがと蜂蜜入りで、すっきりとした甘みが特徴です。冷やしても、温めても、おいしくお召し上がり頂けます。 株式会社ファンデリー 管理栄養士  久保 惇美「大関甘酒」はしょうがと蜂蜜入りで、すっきりとした甘みが特徴です。冷やしても、温めても、おいしくお召し上がり頂けます。 株式会社ファンデリー 管理栄養士  久保 惇美

甘酒のおいしいレシピは、こちらから!!甘酒のおいしいレシピは、こちらから!!
甘酒レシピ 画像
甘酒レシピへ甘酒レシピへ
酒粕を料理に使うのと同じように、甘酒は調味料としても使えます。酒粕と違い、ふやかさなくても使えるので便利です。酒粕を料理に使うのと同じように、甘酒は調味料としても使えます。酒粕と違い、ふやかさなくても使えるので便利です。
甘酒レシピ 画像
  • 【魚の煮付け】調味液に甘酒を加えると、味がよく染みて、魚の臭みが少なくなります。【魚の煮付け】調味液に甘酒を加えると、味がよく染みて、魚の臭みが少なくなります。
  • 【プリン】プリン液を作る段階で甘酒を加えると、舌触りがなめらかなプリンができます。【プリン】プリン液を作る段階で甘酒を加えると、舌触りがなめらかなプリンができます。
  • 【パン】家庭でパンを焼くとき、たねに加えると、しっとりときめ細かいパンができます。【パン】家庭でパンを焼くとき、たねに加えると、しっとりときめ細かいパンができます。

【参考資料】 New Food Industry 2008 Vol.50 No.12 [甘酒の機能性~酒粕甘酒を中心として~]山本 晋平、松郷 誠一/【レシピ研究】 大関総合研究所【参考資料】 New Food Industry 2008 Vol.50 No.12 [甘酒の機能性~酒粕甘酒を中心として~]山本 晋平、松郷 誠一/【レシピ研究】 大関総合研究所